fc2ブログ

point Photoshop CS2 Project 終了 point

プロジェクトが終了してもう既に1週間以上経ってしまいました。PhotoShopのプロジェクトが終わった次の日からは、ページレイアウトのソフトInDesignの勉強が始まっています。以下更新し忘れの記事です。(汗) プロジェクトの内容はこちらです。

プレゼンも無事終了してPhotoshopのプロジェクトが終わりました。プレゼンは私の場合、母国語ではないと言うのもあり、前もってテキストを用意して、何度かリハーサルをして本番を迎えています。他の生徒でも準備している人達もいるけれど、準備をせず、行き当たりばったりの生徒も数人。作品を次々と見せるのにも、スムーズに行かなかったり、まごついている生徒もいました。そう言う生徒がいるせいか、プレゼンの良い例として私の名前が挙がり、とっても嬉しかったです。

私の場合は、Photoshopで作った作品を全てtiff(jpgも可)画像で保存してWindows付属のソフトWindows Bild und Faxanzeige(日本語名わかりません…。)を使用しています。パワーポイントでも勿論良いのですが、簡単なプレゼンならこのソフトで充分です。スライドショーをスタートさせて一時停止をして数秒経てば画面全体の背景色が黒となり表示したい画像だけが真ん中に表示されます。次の写真に移りたい時は矢印の→をクリックするだけで良いのです。前の画像に戻りたいときは←をクリック。プレゼンではどうしてこの色、フォント、フォームを使用する事に決めたかなどの分析も絵で表示させました。今回が3回目のプレゼンだったのですが少しずつコツを覚えてきて、自分のスタイルが見つかってきたようです。

私の他にプレゼンで良い例として挙げられた男性生徒はマックのソフトKeynoteでとってもキレイで素敵なプレゼンをしていました。パワーポイントのトランジションの効果は私はあまり好きではないのですが、Keynoteではキュービックがグルッと廻る感じの面白い効果がある物があって、彼の作品とも合っていてとっても良かったです。

以下、私の作品の一部を紹介させていただきます。

eye

feet

hands

building

highway

2006/09/10(日) | photoshop | トラックバック(0) | コメント(6)

point Photoshop CS2 Project point

先週からPhotoshopのプロジェクトが始まりました。今回のお題は男の子が好きそうな課題なので、女の私は数日間かなり悩んでしまいました。

2060年が舞台の映画に出てくるハイテクのカンパニーの宣伝ポスターを作るのが課題。そのポスターが映画の中で使用される小道具のような物になる訳です。ハイテクカンパニーは遺伝子組換えや、機械や昆虫の移植等を人間にすると言うちょっとSF風…。(汗) 3種類の合成人間を作らなければいけません。そして各3種類のポスターを、1つは建物に貼る縦のフォーマット、1つはハイウェイに貼る横のフォーマットで作成。(勿論縮小サイズで完成はA3) そして建物又はハイウェイのシーンを仮定して、ポスターがどのように反映されるかの画像も作成。

先ず頭を悩ませるのは、何と人間を合体させるか。ハエ男なんて言う映画もあったけれど、人間全体的に合成させるのもなぁと思い、ターゲットを女性に絞ってちょっとしたアクセント程度の合成にしました。その方が、身体の部分的な写真を大きく使えて印象が強くなるのではと思っています。

作品はほぼ完成したのですが、火曜日にあるプレゼンテーションに向けて、資料の整理や文章作成で週末はあっという間に過ぎてしまいました。プロジェクトが無事終了したら、作品をUPします。


2006/08/28(月) | photoshop | トラックバック(0) | コメント(0)

point 立体感を出させる point

FreeHandで描いたオブジェクトをPhotoshopのフィルター機能などで立体感のあるオブジェクトを作る事が課題でした。
FreeHandのベクター画像をPhotoshopにピクセル画像として移すのは簡単にコピペでできるので便利です。Illustratorの方がもっと簡単なのかもしれませんが・・・。
でもPhotoshopの参考書にはなぜか、FreeHandに関連させて書いてありました。日本ではありえないんだろうなぁ…。(→Freehandって何?


右側の画像が立体感を出す前。左側がPhotoshopで加工をした後です。
ベクターで画像を用意した時には適当な色づけをしていたので完成品と色がかなり違っています。
絵がヘタクソな私でもこんな作品ができてしまうなんて、Photoshopの力って凄いなぁ…。
↑って自己満足でしょうか。(笑)



2006/08/18(金) | photoshop | トラックバック(0) | コメント(0)

point 卵の絵 point

Photoshopで色々なフィルター機能を使い卵を描く練習がありました。
各自、卵が完成したらオーガニックの卵の宣伝のポストカードを作成する事に。
色々と試行錯誤した後、すっきりとさせて以下の作品が仕上がりました。
講師のチェック事項はフォントの適正、レイアウトが主で、すぐにOKが出ました♪
自分でも結構気に入っています。

bioei

2006/08/18(金) | photoshop | トラックバック(0) | コメント(0)

point 動物の合成写真 2 point

講師の意見を参考に、少し手を入れて作品が完成しました。
女性ファッション雑誌の広告をイメージして作ったので
皆にはあまり受けが良くなかった様子です。私以外は皆、男性なので・・・。(汗)
でも講師(女性)には好んでもらえたので良かったかなと思っています。

雑誌に掲載する広告を作成と言う事だったのですが、作品を切り抜き、雑誌に挟んで見るとどんな感じに広告が反映されるかが見れて面白かったです。

penguin Zebra

monkey swan

合成写真の加工の仕方が載っているお勧めサイト⇒
「幻想画廊」のフォトショップ講座、動物に、メタモルフォーゼ!

2006/08/12(土) | photoshop | トラックバック(0) | コメント(0)