fc2ブログ

point 試験勉強 point

私はもう職業を一つ持っているので2年のコースですが、3年コースの人達にはIHKの中間試験と言うのがあります。その試験問題と似たような物が最終試験となるので私も今一緒に勉強しています。
政治経済はほとんど知識がゼロから始まったので、かなり自習をしないとついていけませんが、それでも少しずつ慣れてきました。
専門計算と言う分野があるのですが、それはお茶の子さいさい。(笑) 紙のフォーマットを黄金比やDINの比で計算したり、文字の大きさのptやpをmmやPicaに計算したりなど。問題を見るとややこしく感じるのですが、シンプルに考えれば簡単な計算問題ばかり。やはり日本人だからなのか計算はドイツ人より得意です。
今週いっぱい試験勉強の授業で来週からはいよいよWeb分野が始まります。そして一週間Webを習ったら、冬休み~♪

2006/12/12(火) | その他 | トラックバック(0) | コメント(0)

point 政治経済 point

先週に引き続き今週は2日間、政治経済の講義がありました。昨日は、2003年の試験問題を解いてみる事になりました。まだ習っていない事が勿論沢山ありますが、試験問題を解いて答え合わせをしながら学ぶと言うのも私は好きです。と言うか根本的にテストが好きなんです私。でも勿論、解答用紙はほとんど空白…。テストが嫌いになりそうな予感…。(笑)

全て選択問題ではなくて書き込み問題だったので大変でした。それに質問自体を理解できなくて…。と言う話しを仲間に言ったら、あ、僕もわからなかったよ。って。(汗) ドイツ人にでも理解するのが難しい問題は私には辛すぎます。辞書を片手に勉強中…。

2006/11/23(木) | その他 | トラックバック(0) | コメント(0)

point 経済学 point

今日は初の経済学の講義です。マーケティングとかの勉強なのですが、知らない単語があり過ぎて焦っています。講師は全てを黒板に書いてくれないし資料もないし大変です。教科書がないと勉強できないんです私。同級生が走り書きして、後からコンピューターに打ち込んで渡してもらう予定なのでそれを印刷してしっかり家で勉強しなくては。
ドイツ語をもっとしっかり勉強しておけば良かったと今更ながら後悔。でも経済学なんて日本語でもちゃんと理解できなかったりして…。(汗) これからネットで調べまくります。

2006/11/17(金) | その他 | トラックバック(1) | コメント(3)

point デジタルフォト point

昨日からデジタルフォトと言う名の講義が始まりました。昨日は論理ばかりだったので、集中し続けて疲れました…。(笑)
最初はシャッター速度、絞り値、ISO感度、被写界深度などのアナログの一眼レフカメラの仕組みからです。数年前に相方の一眼レフを数回手にとって、相方のレクチャーを受けた事がある程度なので私にとってはほとんど無知の世界です。それでもなんとなく、覚えていたので少しは助けになりました。家に帰ってもう一度相方に説明してもらったのでちょっと進歩。(笑)

私でも使えそうだったら奮発してデジタル一眼レフカメラを買ってしまおうかなぁ…。

2006/11/09(木) | その他 | トラックバック(0) | コメント(0)