fc2ブログ

point Webサイトの背景色 point

現在、色彩の勉強をしています。

印刷分野では背景色が白で字が黒と言うのが一番読みやすく、Web分野での白背景に黒文字は目に優しくないと言われているそうです。モニターでの白と黒の組み合わせは、輝度差、コントラストが大きすぎてしまい、目に負担がかかってしまうとか。特にあまり性質の良くないモニターを使っている人には白背景はかなり目に悪いようです。

サイトをデザインする時に背景色を決めないでおくと、ユーザーが好きな背景色で見られるようになります。背景色、文字色を決めていないサイトの例はYahoo!です。デスクトップ ⇒ 右クリック ⇒ プロパティ ⇒ デザインの配色部分などで好きなように設定をしてYahoo!などの背景色を指定していないサイトを見ると、自分が設定した背景色でサイトを観閲ができるようになっています。

白黒の組み合わせが一番無難で良いかと思っていたらこんな落とし穴があったんですね。勉強になりました。私がいつもデザインするサイトの背景色は白なのですが、文字が黒じゃないからセーフ?!

スポンサーサイト



2006/05/06(土) | 色彩 | トラックバック(0) | コメント(6)

point しし丸 point

へ~~、そうなんですか。勉強になりました。
(ちっともサイト制作してないくせに…)

ちなみに、下記の『Froschperspektive』ですが、蛙瞰図もしくは仰見図、虫瞰図とかいうものらしいです。ま、この際『言葉そのもの』より、使えるかどうかが重要なわけでしょうけど。

2006/05/06(土) 13:12:54 | URL | [ 編集]

point マック point

こんにちは。質問がありますがよろしいでしょうか。解決できず・・・

HPビルダーで文章をつくって、プレビューでみると、文字が大きく表示されます。5のフォントが10くらいで表示されます。文字づれがおこって、レイアウトが崩れてしまうのでこまっています。どうしたらいいでしょうか。エクスプローラは中に設定しています。ヤフートップはきれいに表示されます。

アドバイスよろしくおねがいします。

2006/05/07(日) 21:07:24 | URL | [ 編集]

point mafmaf point

>>  しし丸さん

先週の土曜日は電車の中でサッカー狂に合いました。(笑) ハンブルグを応援していたグループのようです。
蛙瞰図もしくは仰見図、虫瞰図というんですね。勉強になりました!後日、過去記事に加えます!
しし丸さんのブログには学校からは遊びにいけないので(.jpのサイト全てブロックされているんです(涙))、週末にでも自宅からゆっくりとお邪魔させてもらいます。WMの勉強もしないとね。(笑)


>> マックさん

HPビルダーで文章を作ってと言うのは、サイト用に作られているんですよね?その際にフォントサイズを設定していると思うのですが、フォントサイズは何となっているでしょうか?HTMLタグをご覧になってみてください。ここをいじる事によってフォントの大きさが変わっていきます。

2006/05/09(火) 07:02:58 | URL | [ 編集]

point マック point

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 9.0.2.0 for Windows">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<TITLE></TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<P>あいうえお<BR>
<BR>
<FONT size="+2">かきくけこ</FONT><BR>
<BR>
<FONT size="+3">さしすせそ</FONT></P>
</BODY>
</HTML>

2006/05/11(木) 16:11:41 | URL | [ 編集]

point マック point

上の文章を簡単につくってみました。

やっぱり プレビューで見るとやっぱり文字が大きく表示されてしまいます。

2006/05/11(木) 16:12:16 | URL | [ 編集]

point mafmaf point

<FONT size="+2">と<FONT size="+3">と</FONT>を消されたらいかがですか?

2006/05/13(土) 08:11:08 | URL | [ 編集]

point コメントの投稿 point












管理者にだけ表示を許可する

point トラックバック point

トラックバックURL
http://mediadesign.blog52.fc2.com/tb.php/28-3e7d53f0