fc2ブログ

point 初のプロジェクト point

初のプロジェクトが始まりました。
ビジュアルデザイン『ラジオ』がタイトルです。
プロジェクトの内容を軽く紹介します。

生徒一人一人が小さなグラフィックエージェントで働いていると言う設定です。
コーヒー缶(のりの缶より太め)で作った手作りラジオがあります。(エージェントが作成)
そのコーヒー缶ラジオを3つのラジオ番組に合うようにデザインするのが最終課題です。
そのラジオをラジオ番組に売り込み(もしくは無料で配布)、自分のエージェントの宣伝にするのが目的。


第1課題
グラフィックエージェントsimple & goodsのロゴを作成。
(なんでsimple & goodじゃないんだろう…)
そのロゴの作成過程として、エージェントのプロフィールを文章化。(提出)
場所、エージェントの大きさ、何を製作しているか、客層のターゲットなどと全て自分で決めなければいけません。
それを元にロゴのデッサン。(提出) そして実際にFreeHandでロゴの作成。(提出)
色はCMYK2色だけの使用可能。黒は一色として数えるけれど、白は数えられません。
○△□などのジオメトリックを元にデザイン。(=シンプルデザイン)
文字だけのロゴでも可能。又は文字と絵の組み合わせも可能。


第2課題
ラジオ番組3つのタイトル(子供番組、ヤング番組、ジャズ番組)、プロフィール作成。(提出)
そのプロフィール(客層ターゲット重視)を元に、それぞれの番組に合う、形、色、フォントを分析。(提出)
そしてロゴ作成。ロゴ作成の制限は第一課題と同じ。(提出)


第3課題
ラジオのデザイン。
デッサン。(提出)


ここでもCMYK2色のみ選択。(ロゴの色と一緒)
自分のエージェントのロゴも加えるため、全色4色となります。

○△□などのジオメトリックを元にデザイン。
そのデザインした3つの物の着せ替えが自由にでき尚且つ
糊を使わずに固定できるような解決法を各自考える。
実寸の物を印刷。(提出)


色の制限、ジオメトリックを元のデザイン(写真などの使用はNG)などと色々な制限があるのですが
いかにシンプルにデザインをするかと言うのが大きな課題のようです。
でもシンプルさの中にもオリジナル性がなければいけないし大変だ…。


そして、金曜日にはプレゼンテーションがあります。(と思っていたら月曜日に延期に…。)
ざーっとこんな感じなのですが、かなり大変です。
エージェントやラジオ番組のプロフィールや客層のターゲットが決まっていれば良いのに、
自分で決めなければいけないのが辛いです。

そしてエージェントが何を具体的に製作しているかとか、そんなの知るか~!(笑)
とにかく文章化は私一人では無理なので、週末に相方に自分の考えを伝えて、手伝ってもらいました。
金曜日までに、出来上がりますように・・・。


CMYKとは印刷用の色の設定方法でシアン(C)、マジェンタ(M)、イエロー(Y)、キーカラー(K(黒))を元に作成した色です。
Webでは、RGBカラーとなります。R(赤)、G(緑)、B(青)を元に色を作成します。

スポンサーサイト



2006/05/24(水) | プロジェクト | トラックバック(0) | コメント(0)

point コメントの投稿 point












管理者にだけ表示を許可する

point トラックバック point

トラックバックURL
http://mediadesign.blog52.fc2.com/tb.php/31-cd0f8e6b