グループプロジェクト 
グループプロジェクトが始まって丸2日が過ぎました。決まったのはテレビ放送局名とキャッチコピーのみ。ロゴは2日目の朝までに各自でアイデアを持ってきて決めようと言う事になったので、私は作成して持参。2日目の朝、皆30分ほど遅刻して登場。ロゴも作成していませんでした…。とにかく私の作成したロゴ数種類を見せた所、一つはまぁ良いんじゃないと言うご意見。(苦笑) とにかく、仕事を分担しようと提案したところ、じゃあmafmafが続けてロゴをやってと言う事になりました。
皆の意見を聞いて、ロゴを少し修正していた時に気づいたのですが、なぜかS君もロゴを作成している…。へ?その内、今度は隣のM君もロゴ作成の為にフォント探し。C君は企画書の為のレイアウト作成をしていたのですが、途中から彼もなぜかロゴ作成。お昼頃に、私は皆がロゴ作っているなら、早く一つに絞って誰がロゴを最終的に決めるか決めようと提案しました。そうすると、M君は僕は昨日からずーっとフォントを探していてまだロゴはできていないのに、今決めちゃったら今までの時間が無駄になっちゃうと…。彼はいっつもプレゼンのぎりぎりまで作業をしているのんびり屋さんタイプなんです。今まで1人でのプロジェクトばかりだったので、グループプロジェクトもマイペースでいっちゃう感じです。私のペースが速いのかもしれないけれど、ちょとイライラ気味で欲求不満です。(笑)
社会人経験がないのとあるのとでは、やっぱり違ってきちゃうのでしょうか。諦めるのは良くないですが、まぁ、なるようになる、とゆったりと構えるように心掛けようと決めた所です。
スポンサーサイト
2006/11/01(水) | プロジェクト | トラックバック(0) | コメント(0)